所在地:北海道函館市青柳町17

函館公園は、明治時代の前半に、太政官布告(だじょうかんふこく)16号が出されたのをきっかけに、イギリス領事リチャードユースデンの呼び掛けによって造られました。リチャードユースデンの呼び掛けに函館市民は賛同し、お金持ちは寄付を行い、普通の市民は労働を提供しました。昔の函館市民が力を合わせて造った市民参加型都市型公園です


函館公園の歴史:


太政官布告(だじょうかんふこく)16号

1873年(明治6年)太政官から各府県に対し「古来から名所旧跡といわれている所は、公園とするので申し出ること」という、お達しがありました。太政官というのは、当時の最高行政機関のことです。当時の日本には公園という言葉はありませんでした。でも公園みたいに、人々が集まって楽しんでいる所はありました。これからは、こういう所は欧米の様に公園にすることを法令で決めました。これが、太政官布告16号です。


全国に公園誕生

1873年(明治6年)東京では、上野公園、芝公園、飛鳥山公園、浅草公園、深川公園が公園になりました。この他、東京以外でも公園が誕生しました。全部で25か所です。


函館公園はまだなし

この時指定された公園は、もともと庶民が集まるような場所で、公園ではないが、公園的に利用されていたところでした。たとえば、神社の境内とか、お城等があった所などです。函館には太政官布告にあるような一般に開放できる古来からの名所旧跡で公園的に利用されている所は有りませんでした。五稜郭は既に在りましたが、このころは、陸軍省の練兵場になっていました。また現在の元町公園の所は、当時は行政の中心地で公園にすることはできません。 したがって、明治6、7年ごろは、現在の函館公園のある辺りで、公園にするための土地を手当てしている最中だったと思われます。公園予定地ということで、掃除をしたり、木を植えたりしていたぐらいだったようです。


函館公園誕生

1878年(明治11年)になって、本格的な函館公園の造成が始まり、1879年(明治12年)11月に開園しました。同じ年の5月、ひと足先に開拓使仮博物場も開館しました。お金持ちと一般市民、それとお役人がみんなで協力し合って函館公園を造りました。


現在の函館公園:

函館公園の中には、動物園や遊園地、博物館、旧図書館など、色々な施設があります。


すり鉢山

写真1番目と2番目は、すり鉢山(すりばちやま)からの景色です。すり鉢山と言うのは函館公園内に人工的に造られた小さな山のことです ここからは、函館公園が一望でき、函館山の端にある立待岬も見えます。教会や元町公園から見た景色と比べると、ちょっと地味で落ち着いた景色です。


こどもの国

写真3番目から7番目は、函館公園の中にある小さな子供用遊園地(こどもの国)です。入園料は無料で乗り物はどれでも1回300円です(2014年4月現在)。前は250円でしたが、消費税引き上げで改定したみたいです。冬の間はお休みです。こどもの国には飛行機や観覧車、新幹線、コーヒーカップなど、色々な乗り物があります。観覧車は、日本に現存する観覧車の中で一番古いものらしいです。飛行機や観覧車は子供のころはすごく巨大に見え、遊園地全体もすごく大きいものだと思っていました。大人になって、子供のころ遊んだあの遊園地は、もう無くなったと思っていました。でも、函館公園の中に今もありました。小さいのでびっくりしました。 子供のころに乗った時はすごく大きく感じましたが大人になって見てみるとすごく小いさかったです。


動物園

函館公園には、小さな動物園もあります。8番目と9番目の写真です。こどもの国の隣にあります。動物園にはシカとウサギ、小さなウマ、いろいろな種類の鳥がいます。ヒグマもいました。ヒグマは1953年(昭和28年)函館市赤川町の山の中で母グマと一緒にいた時に捕えられました。名前は花子と言います。函館公園の人気者でしたが1992年(平成4年)に死んでしまいました。


噴水広場

1889年(明治22年)、函館に日本で二番目の上水道が完成しました。1番は横浜です。横浜は外国人が設計しました。日本人が設計したものとしては函館が1番目です。この時、鉄管を納入した横浜の英国商から、噴水塔が贈られました。噴水広場には、この噴水塔が設置してありました。現在は違う所に有ります。噴水広場は函館公園の入口のすぐ近くにあります。噴水広場の周りにはベンチがあって、憩いの場になっています。夏になると、噴水の所で子供たちが水浴びします。まるで、幼児用プールみたいになってます。


昔、函館公園にライオンがいたって知ってますか?:

昔、函館公園の動物園には、ライオンがいたそうです。カールレイモン氏が寄贈したそうです。でも戦争中に薬殺されちゃったそうです。せっかく動物園でのんびり過ごしてたのにかわいそうですね。戦争が終わってからもライオンがいたと言う人もいます。人によって言うことが違ってます。昔のことだからみんな記憶があいまいみたいです。でもライオンがいたのはほんとみたいです。あと、噴水のところにオットセイがいたっていう話もあります。函館公園にはいろんな動物がいたみたいです。


冬の函館公園


函館公園の画像

すり鉢山からの景色


函館公園の画像

すり鉢山からの景色



函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国





夏の函館公園


函館公園の画像

動物園


函館公園の画像

動物園


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

現存する日本最古の観覧車


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

こどもの国


函館公園の画像

噴水広場


函館公園の画像

動物園

函館公園の画像

函館公園の画像

函館公園の画像

函館公園の画像

函館公園の画像

冬の函館公園から見た函館山


函館山周辺(西部地区)
函館山周辺の教会 函館山周辺の建物 函館公園 函館山周辺の坂 函館山
  • 準備中
  • 準備中
ベイエリア(西部地区) 函館路面電車 五稜郭公園